壊れたバイクや動かなくなったバイクって売却できますか?
壊れたバイクや動かなくなったバイクって売却できますか?
売却できます。
衝突や転倒をして壊れてしまったバイク。
ずーーっと乗らずに放置状態でエンジンが掛からなくなってしまったバイク。
それらのバイクの修理費をバイク屋さんに問い合わせると
思った以上の価格を提示され、そんなに高いならもういいやと
バイクを放置状態にしてしまうことがあります。
バイクを放置すると
- 場所を取る
- 税金がかかる
というディメリットがあります。
バイクの税金は、毎年4月1日現在の所有者に対してかかる税金です。
支払う税金は、2014年の時点では、
- 「50cc以下 1000円」
- 「51cc-90cc 1200円」
- 「91cc-125cc 1600円」
- 「126cc-250cc 2400円」
- 「251cc以上 4000円」
となっていますがもったいないので
さっさとバイク買取業者に引き取ってもらいましょう。
※2016年4月からは、1.5〜2倍にアップします。
(例 50cc以下 1000円 → 50cc以下 2000円)
「こんなバイク引き取ってくれるの?」
と思うかもしれませんが
バイク買取業者は、修理して売ることもできますし、
売り物にならないバイクでも部品としての価値があるので大丈夫です。
ただし、状態によっては、引取り料を請求されることがあります。
金額としては、6000円くらいです。
しかし、自分で廃車しようとすると
- 廃車手続きもしなければいけない。
- 自分でバイクを廃車出来る場所まで運ばなければいけない。
- どっちにしても6000円くらいの金額を支払わなければいけない。
ということになるので
結局は、バイクを取りに来てくれて、廃車手続きも無料でやってくれるので
バイク買取業者をお願いした方が手間がかかりません。
さらに交渉で粘ると無料で引取り、
あるいは値が付くこともあるので積極的に粘ってみましょう。
なにもしなければかなりの確率でリユース料を請求されます。
試してみる価値は、十分あります。
乗らないバイクは、粗大ゴミと変わりませんし、
修理されて新しい人に乗ってもらった方がバイクにとってもいいです。